成尾屋主催、お酒の会。『ひやおろし』
2008年11月27日、
成尾屋主催のお酒の会を開催しました。
このイベントは毎年二回行っていて、
うちの取引先の蔵元さんのお酒を一つ選び、
そのお酒を囲んでの食事会です。

場所:懐石料理の松ヶ枝
http://www.matsugae.co.jp/
今回のお酒は『ひやおろし』をテーマとした
各蔵元さんのお酒を選びました。
ひやおろしとは、春に出来上がった新酒を
一度だけ火入れし、その後、冬になるまでの間
ずっと貯蔵して、秋や冬に出荷されるお酒の事です。
なので、この『ひやおろし』を作るには、1年近くかかるお酒なのです。
お酒の会 『ひやおろし』
今年は32名の、友人や関係者の方や、
取引先の方々が参加して頂きました。
お酒の会には抽選会もあり、
お酒が当たった方々や、なぜかケーキが当たった方々もおられ
大変、盛況でした。
今回はお忙しい中、ご参加頂き、大変ありがとうございました。
これからも成尾屋を末永く、よろしくお願い致します。
成尾屋主催のお酒の会を開催しました。
このイベントは毎年二回行っていて、
うちの取引先の蔵元さんのお酒を一つ選び、
そのお酒を囲んでの食事会です。

場所:懐石料理の松ヶ枝
http://www.matsugae.co.jp/
今回のお酒は『ひやおろし』をテーマとした
各蔵元さんのお酒を選びました。
ひやおろしとは、春に出来上がった新酒を
一度だけ火入れし、その後、冬になるまでの間
ずっと貯蔵して、秋や冬に出荷されるお酒の事です。
なので、この『ひやおろし』を作るには、1年近くかかるお酒なのです。
お酒の会 『ひやおろし』
今年は32名の、友人や関係者の方や、
取引先の方々が参加して頂きました。
お酒の会には抽選会もあり、
お酒が当たった方々や、なぜかケーキが当たった方々もおられ
大変、盛況でした。
今回はお忙しい中、ご参加頂き、大変ありがとうございました。
これからも成尾屋を末永く、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト